ゆとり、会社やめるってよ

アメシン。一部上場企業を退職した20代ゆとり。仕事関係、お笑い、書評、スポーツ情報など、綴ります。

はじめてのハローワーク【失業保険編】

f:id:ameshin:20160308225912j:plain

こんばんわ、どうも僕です。

僕としたことが、久しぶりの更新になりました。全国の誰も興味ないと思いますが、先週末は彼女に会いに行ってたりと、ニートの僕は多忙を極めてたので、つい更新サボってしまいました。

本当はR-1ぐらんぷり決勝について、原稿用紙200枚ぐらい書きたい事があるんですが、これ以上書くとあまりにもしつこいかと思うんで、感想は控えさせて頂きます。

 

実は先週、僕は人生で初めてハローワークとやらに行ってきた。
ニートの僕にとっては、ハローワークとかアウェイすぎて吐き気を催すレベルだが、失業保険の手続きをする為に、どうしても行く必要があったのである。これがまた意外とめんどくさかったので、ちょっとまとめようと思います。

 

失業保険の条件

まず失業保険をもらうのにも、以下の条件を満たしている必要があるらしい。

 

●本人に就職する意思と能力がある。
●積極的に求職活動を行っている。
●離職日以前2年間に12ヶ月以上の被保険者期間がある。

 

まあ要するに、「前の会社である程度の期間は働いていて、辞めてからも仕事やる気満々ですよー」という人なら大丈夫。
僕はぶっちゃけ一生引きこもりたいが、失業保険をもらう為には、なんとか仕事したいアピールをしなければならない。これはアカデミー賞ばりの演技力が求められるが、ゆとりのカリスマである僕なら朝飯前である。
失業保険を貰えるのと貰えないのでは、金銭的な意味だけじゃなくて、精神的にも大きく変わってくるので、条件を満たして必ず申請しよう。

 

失業保険に必要なもの

失業保険の手続きには、下記の資料を準備しなければならない。

 

離職票―1
離職票―2
➂運転免許証、または住民基本台帳カード
④印鑑
⑤写真2枚(タテ3cm、ヨコ2.5cm)
⑥預金通帳
マイナンバー通知カード

 

離職票は会社から届く…はず!写真は、証明写真で撮ったものを切り抜けばOK!ちなみに、僕は、証明写真で無駄に「男前+」とかいう美肌モードを選んだが、顔面のクオリティは変わらなかった。残念である。あとは、今年からマイナンバーを申請しなければならないので、通知カードを持っていこう。これ忘れる人が多いので要注意。
それと、受給期間には、「離職の日の翌日から1年間」という制限があるので、必要なものが揃ったら、ダッシュでハローワークに行く事をオススメする。特に自己都合で辞めた人は、3ヶ月が過ぎないとお金が支給されないので、気をつけた方が良い。

 

失業保険の手続き<いざ、ハローワークへ>

まず、事前に「求職申込書」(※PDF)というのを書こう。自分の経歴だとか、どんな仕事をしていたのか、などを書くだけなので、割と簡単に出来る。(ちなみに僕の場合、求職申込書は会社から送付されてきた)
それで、最寄りのハローワークに行くと、総合案内受付があると思うので、そこに行って、「失業保険の手続きにきた」と言えば、あとは色々と指示があるハズなので、それに従えば大丈夫。

僕の場合、事前に調べていた事もあって、手続きはスムーズに終わった。でも、隣にいた人は、不備があったようで一旦帰るハメになっていたし、書類に不備がないかは何回も確認しとく方が良いかも。ただ、これで終わりではなくて、翌週にある説明会に参加して、話を聞く必要があるみたいだ。それは、また後々まとめようと思います。

 

まとめ

ハローワークは初めて行ったが、意外と若い女性とかも多くてビックリした。というか、僕の行った所が特別だったかもですが、想像よりも綺麗な施設だった。てっきり、ネットとかで聞いたイメージで、負のオーラ満載かと思ったんですが、全然そんな事はなくて、図書館みたいな感覚だったし、僕でもあれなら気軽に足を運べるかもしれない。


行くまでは億劫だったが、手続きじたいはスムーズに終わるし、もっと早く足を運ぶべきだったと後悔している。なんか色々めんどくさくて、2月に行く予定が、3月初めになったんですよね。まあ、ハローワークって、僕からしたら小便チビるほど、恐ろしいステージじゃないですか。全然ハローって気分ちゃいますからね。まだ仕事に「こんにちは」出来るレベルじゃなかったからね。
ただ、行ってみたら案外こんなものかって感じになるんで、これを見てる優秀な皆さんは、面倒くさがらずに、すぐに行きましょう。また、説明会終われば、体験談書くので、宜しくお願いします。

 

以上、しゃべり場今日はここまで!